Df 50mm f/1.8G Special Editionキット

f:id:clover-sos:20161124235736j:plain

前置き〉
それまでニコン-D610を使い、画が良い為にキャノンにもどれずニコン-Dfにアップグレード。
使い方の主な理由:(ニコンのカメラで撮ったものは空の色が自然。クローズアップ撮影ではピクチャーコントロールをスタンダードかニュートラルの色飽和を控えるために設定にするだけ。キャノンの場合は疑似色が出る為に忠実設定があるが、淡い色にはソフトで!)

〈本題〉
ボディの品質は他のフルサイズに比べ高品質な製品であることを認識できて、個人で持つには納得できるデザイン。写真を1枚一枚大事に撮る方向け!良い写真はカメラを変えれば変わるのでなく、自分がどう操作すれば納得の写真が撮れるかをわからせてくれる本機だと思う。
ズームレンズは解像が低下しやすい性質があり、キットで単集点レンズの組み合わせはD4のセンサー(世界最高レベル?)のDfと合わせ高品位画質が売りな製品であり、フォトグラファーに満足のいくニコンの提案を実感しつつある本機で満足。わからない人は色々カメラを買い替えればその答えがわかるのでは!
特に写りについてはコントラストに階調性が上がり、写真に深みがでる!(階調性がある感じの構図を撮った時)
ISO感度耐性はキャノン-6Dよりも良く、暗部(夜空など)を写さない限りソフトでノイズリダクションの出番は少ない!

〈レンズワークの感想〉
スナップを撮ってみて感想したことは、単集点レンズは特に体の前後の動きで背景をどの程度入れるかが画角に収まり、意外と常用にできるものだと思いました。人によっては狭い場所に背景を入れる35mm単集点レンズかもしれません!Dfボディ+単集点は軽快でGood !

f:id:clover-sos:20161124235736j:plain

f:id:clover-sos:20161124235812j:plain


〈カメラのMENU項目設定:参考までに!〉
肩のサブ液晶(表示パネル)はカメラのクラシカルなデザインからは小さな表示で、MENUボタン→セットアップメニュー→インフォ画面自動表示をONにすることで、常に液晶パネルでinfo表示が可能になる。(キャノンのカメラみたいに液晶モニターで露出インジケーターなどを参照!)
撮影時に便利な設定があり、カスタムメニュー→f7コマンドダイヤルの設定→メインとサブの入れ換えONにするとメインコマンドダイヤルは設定なしから絞りに変わる。シャッターダイヤルが本機には付いているので、メインコマンドダイヤルのありかたの検討をすすめ。

〈総評〉
ここまでくると、写真の良さは自分次第!(カメラのせいにできない)
直観的の操作が可能だから、使っていく内に自分のカメラになっていく!